2016/02/18

骨盤ほどき肩甲骨はがし

病院からトレーニング先への移動途中、
1時間ほど時間が空いたので
1席に2コンセントの充電スポットで仕事♪
今日は2週に1度の川崎通い。
去年の秋に膝のオペをした病院で定期診断&膝への潤い注入♡ヒアルロン酸の注射をしました。
太い針の注射で膝の中にブスッとやるヒアルロン酸注射(=病院用語で“アルツ”と言います)、インフルの予防接種より気合いが必要な注射ですが、さすがに慣れました。
オペして頂いた“神の手を持つ”ベテランドクターに気合いを注入してもらっている感じです。
行きは川崎は遠いなぁ....とか思って電車に揺られて行くのですが、帰りはいつもホッとした気分で川崎駅から東海道線に乗り込みます。

今日は病院のリハビリ室が入院中のご老人たちと、膝の靭帯の縫合オペをした高校生たち(殆どがサッカーやバスケで膝の靭帯をブチッとやってしまった女子達です)で混雑していたので、病院でのトレーニングは諦め新宿に戻っていつものトレーニング先に向かいました。



家の近くのトレーニング先でお弁当♪
マカロニとカバンの中で潰れて
黒くなっちゃったバナナ.....(-.-)

ヒアルロン酸を注射した後は当然ながら膝関節の動きが滑らか〜♪
この所の春めいた陽気に誘われて?マシントレーニングの負荷をUPしている今日この頃。
今日はもっといけちゃいそう♪とか思ったのですが、調子の乗るのは止めておきました。
いけちゃいそう♪とか思った時はひとまず止めておきます。
いけちゃいそう♪と思ったことは必ず出来ます。
なので、焦らず明日やることにしています。
今までもそうやってきました。
怪我をした後のリハビリ・トレーニングでは今日できる!と思ったことは明日やるのがコツです。
これまでの経験で学びました。
明日、必ずやるんです。




トレーニング先のCafe(=休憩室)で軽食を摂りながらTarzan『肩甲骨&骨盤』を速読。
「骨盤ほどき」に「肩甲骨ほどき」何とも魅力的なタイトル。
紹介されているストレッチは私のバレエクラスの中でやっているストレッチと同じで目新しいものはありませんでしたが、肩甲骨まわり、骨盤まわりの事がとても分かりやすく図解で説明されていてなかなか勉強になりました。
バレエを踊る方にオススメの一冊です。
最新号ではありませんが、前号なのでまだ書店にあるかも。
500円ほどの雑誌に書いてあることだけでも、十分に有益な踊るための自宅トレーニングができますよ〜♪
カラダの中の大きな骨、骨盤と肩甲骨に着目するのはカラダを動かす上で大切なこと。
あとは頭蓋骨でしょうか。
この3つの大きな骨を自在に操れる人が何をやっても上手い人だと私は思っています。

ターンアウトの最低条件が
この〈骨盤ほどき〉です。
股関節の動きをより良くしたいのだっら
上半身の大きな骨、肩甲骨の動きが悪いと
ダメなんですね、、、やっぱり。
来週から始まる火曜日のオープンクラスでも
〈骨盤ほどき〉〈肩甲骨はがし〉やります!