2015/08/31

30分+15分+10分

もう履かないほぼ新品のポアントを譲ったら
なーんと瓶ビールと瓶詰めデザートになって返ってきました。
これぞまさにエビで鯛♪ ご馳走様です。
今日はよく歩きました。
家から稽古場まで音楽を聴きながらしゃんとした姿勢で歩くこと約30分。
足元はスニーカー。
歩き始め土踏まずがキュイーン....
となりますが(昨日の疲れ?)、その後は次第に足裏の筋肉がストレッチされていってホッ。。。
骨盤を立てて歩いて、股関節も元気に動かし仙骨の奥もほぐれるように。
そんなことをしているうちに稽古場に着きます。




【今日の晩ご飯】残りご飯でドド〜んとドリア♪
ソースにクリームチーズ、
そして上にもチーズたっぷりのダブルチーズ。
恐らく高カロリー。

暑い夏も終わったので自転車移動♪
とも思ったのですが、いかんせん歩道から人が溢れているような新宿。
その新宿のまさに駅のこっちから向こうに抜けなくてはいけないので、むしろ歩いた方が快適かな、と思って今のところ“徒歩”を楽しみ、その時間を有効に使うことに専念しています。
実際、自転車をこぐよりも、30分しっかり歩いた方が稽古での身体の動きがいいような気がします。




3時間がっちり稽古をした後はちょっと早足で新宿駅に歩いて戻ること約15分。
時間を気にしながらコーヒー片手に自分の稽古から教えの仕事に脳味噌を切り替えます。
仕事を終えてまた新宿駅に戻って、今度は家を目指してダラダラ、ブラブラ歩くこと約10分。
ラジオでNHKニュースを聴きながら、今度は脳味噌を晩ご飯とビール♪に切り替えます。
30分+15分+10分の計55分。
距離にしたらおよそ5キロくらい歩いていることになります。
それに加えて約3時間の自分の稽古と、約2時間の教えのしごとで一日合計何キロカロリーを消費しているのか?
そんなことはサッパリ分からないし、興味もないのですが、いくら晩ご飯を食べてもすぐにおなかが空いてしまって困ります。

歩くっていいですよ〜。
思わぬカフェとか本屋、スタンドバーとかが発見できちゃうし♪
忙しいながらも移動途中の楽しみが増えました。

【今日の1曲】
私が大好きな日本の作曲家、早坂文雄の『ボレロ〜映画「羅生門」版〜』。
正確に言うと黒澤明監督の『羅生門』の中の1曲。
ラベルの「ボレロ」のパクリと言えばパクリなのですが、すばらしい曲です。
もし「ボレロ」で踊るんだったら、私は早坂文雄の「ボレロ」で踊りたいです。
約9分。秋にふさわしい重厚な1曲です。

2015/08/30

爺猫コーフン!

猫大好き♥の妹がキャットニップ(またたび)入りの
猫用抱きまくらをくれました〜!
早速、爺猫、太郎が大コーフン♡
今日は朝っぱら(と言っても昼ですが)から近所のホテルの老舗うなぎ屋さんで「季節膳」なるお上品なお昼を頂きました。
しかもビール付き!
義理の母さまのお誕生日会。
ますますお元気でご活躍の母さまと、シジュウダイの育ち過ぎた子供たちがぞろぞろ.....
お祝いの席で母上が一言、
「なんかあなた達みんな痩せたわね」
育ち過ぎた娘息子はもはや初老.....食も細くなればヤツレてもくるわけで。。。。





この枕、たまらん。
趣味でダンスをしている母上の健康法は「お肉を食べること!」。
う〜む、やっぱり稽古の後は昨日のブログに書いた「立ち食い焼肉」にでもいかないとダメかも知れません。

来月の敬老の日には我が家の爺猫「太郎」と、婆猫「花子」の兄妹が揃って御年19歳になります。
人間で言ったら、私をはるかに超える約90歳。


たまらん、
お前にはやらん。

う〜ん、ムニュ♡

そんなかなりのおじいちゃん猫が義理の妹からもらったまたたび入り抱き枕にヨダレを垂らしながら大コーフン。
心臓がパクパクして発作でも起こしたらどうしようかと少々心配になりました。

太郎はこういう事に関しては徹底的に大人げなく、決して後輩猫の熊太郎に抱き枕を触らせてあげようとしません。





花子の抱き枕を奪いに行って
私に怒られた太郎は.......
年甲斐もなくふて寝。














どんなに歳をとっても何かに夢中になれるというのは幸せなことです。


抱き枕はひとり一個なのッ!
(・・・・・・・)
(・・・・・zzzzzzzz)
大昔に?お金をはたいてAlvin Ailey初来日公演を観に行っていて、しかもジョン・ケージの来日公演も聴きにいったことがあるという、ずば抜けた?(ぶっ飛んだ?)芸術性を持ち合わせた母上率いる一族だからこそ、こんな私が片隅に置いて頂けるんだと心から感謝した一日でした。


【今日のダンス映像】
この夏、パリで公演したAlvin Aileyの映像をちょこっと。
私は6月に本拠地NYで観ましたが、パリで観た友達の話からすると、パリでの方が大盛況だった様子。そろそろ日本にも来て欲しい。


【そしてこちらは今日の音楽映像】
と言っても、ジョン・ケージの有名な『4分33秒』なので、“無音”の音楽です。
聴いたことのない方は是非一度、4分33秒、聴いてみてください。
不思議と、聴いてしまいます。

2015/08/29

立ち食い焼肉ダンサー

【今日の晩ご飯】大好きな豆腐&鶏ひきの揚げ物。
私のタンパク源です。
上に乗っているのはとろろ。
ガッチリ稽古をしてメキメキ踊れるようになる人はやっぱり食べていますね〜。
今日は歌舞伎町の立ち食い焼肉店で一枚300円のAランクのお肉を食べてから稽古にきた生徒さんがいました。
なんでもこのお店、行列ができるほどの話題のお店だとか。
歌舞伎町を抜けて稽古場から歩いて帰ってくる、なんていう日々を過ごしている私としては気になります。
歌舞伎町の立ち食い焼肉♪
早速、ググってみました。
さすが歌舞伎町、朝の5時まで営業している『治郎丸』。


まさに立ち食い。
美味しい肉をあれこれ少しずつ
食べ比べてみたい!
一枚からの注文が可能だそうで、焼肉食べ放題で吐くほど喰う、といった肉の爆食いがまったく不得手な私のような人間には嬉しいお店。
お肉、大嫌いではないんです。
でも、子供の時代に「家族団欒、焼肉パーティー♪」といった生活とは無縁だったせいか、お肉が一度にいっぱいは食べられません。
でも、美味しいお肉をちょっとは食べたい。
立ち食いカウンターの上のコンロで自分で焼いて食べるというラフなスタイルで美味しいお肉を少々食べながらビール♪
肉が極上だったらサンチュもご飯もいらないでしょうね。
私にしては珍しくお肉が食べたくなってきました。

立ち食い焼肉ダンサーは今日もがっちり稽古をして帰って行きました。
生徒さんから教わること、色々ありますね。
『治郎丸』今度行ってみようと思います。
食欲と芸術の秋、ステキな季節です♪

2015/08/28

バレコンまだまだ募集中♪

大好きなチロルチョコでブレイク。
「ごま団子」なかなかのセンス。
バレエはカラダをただ動かすだけじゃなく、自分で見て、聴いて、考えて、そして感じる能力も問われます。
そのことを子供に教えることこそ、「プリエ」を教える以前に、まずもって大切なことなのかもしれません。う〜む、そこが悩ましくもムズカシイところ。

そんな「ただカラダを動かすだけじゃダメなのよ」という壁の前で教える側も教わる側も悶々とする日があります。
今日は「もぉ〜、バレエってすっごく疲れちゃう......でも、一番好き」という生徒の一言に救われました。好きだからこそ、頑張れるんですね。
好きこそ物の上手なれ、という言葉がありますが、バレエほど好きじゃないとやっていられないお稽古事はないんじゃないかな、そんなことを考えながら稽古場の移動途中にコーヒーを飲みました♪



ウン十年ぶりに「定期」を買いました。
スイカの裏に印字されて嬉しい気分♪
いかんせん初めての体験なもんで.....

話は変わって、ぼちぼち踊るオトナの生徒さん達から「バレエ・コンサートにチャレンジします!」とのお返事がき始め、来週あたりからはいよいよ具体的な作品の準備作業に入る予定です。
日頃、私のレッスンにいらっしゃってくださっている方々にメールにはだいぶ前に「バレコン参加者募集」のお知らせをしたのですが、「私にはメールが届いていない......」という方が何人がいらしゃって、ちょっと困っています。
メールを送信した私にエラーメールが返ってこない所をみると、メールを受け取る側の生徒さんのメール受信に何らかの問題があると思われます。
「迷惑メール」の受信拒否設定をしていて、Dance Alive Balletからのメールも「迷惑メール」に振り分けられちゃっているケースが多いようです。




【今日の晩ご飯】トリの照り焼き、肉じゃが、
白米にお揚げの味噌汁、レタス

ここ数ヶ月、私にはなーんにもお知らせメールが来ていない......という方は、どうぞひとり寂しくならずに是非、設定変更(私のアドレス登録?)の上、私にご一報(メール)ください。
何の区別、差別することなく、私のレッスンに来て下さっている方で、私にメルアドを教えてくださった方、全員にお知らせメールを送信しておりますので。
ふぅ〜、結局の所、人と人は会ってお話するのが一番確実だということでしょうか。




11/22に開催する「バレエ・コンサート」について、メールで情報をキャッチできていないかたはお手数ですが、ホームページの詳細をご覧ください。
参加申し込みは来週の9/5(土)まで受け付けております。
様々なご相談は随時受付中です。

今のところ、自分なりの目標を持って参加される方もいれば、とにかく未知なる舞台に立ってみよう!という舞台初心者方まで、参加者色々♪
毎度のことながら個性豊かな面々の楽しい舞台になりそうな予感がします。

私の教室は個人があってのいち集団。
もちろん、バレエ・コンサートにされない方にも、引き続き日々のお稽古でご自身のバレエに磨きをかけていって頂きたいと思っております。
私は舞台に出ない生徒さんは見ない、なーんていう人間ではありませんので、その辺はどうぞご心配なく。
リハーサル期間中も普段のレッスンはいつも通り行います。

【今宵のダンス映像】シェネ、シェネ、シェネ〜がいっぱいで........クラクラします。
さまざまな苦難を乗り越えたMisty Copeland は身長157センチにしてカラダは勿論、心も強いダンサー。ただ踊りが上手いだけじゃない所がステキです。

2015/08/27

撃沈パワ〜

今日は歌舞伎町を抜けて家に帰りました。
屋上にゴジラがいる事で話題になった
新しい新宿東宝ビルの左手を見たら
歌舞伎町広場が工事中.....
今日は久しぶりに難しいクラスを受けました。
まずもって脳味噌が確実にシャッキリしていないとアンシェヌマンすら覚えられないバーレッスン。
ルルベなんて当たり前、バーからフェッテやターンが入る、マスタークラス(プロレベルのクラス)で、センターも難しいことがサラサラっと出てくるアンシェヌマンで......

大変でしたが、やっぱり必死になるって大切ですね。
今日、つくづく思いました。
“撃沈”できるパワーを持って体当たりで稽古をしないとやっぱり得るものは少ないかな、と。
とても久しぶりだったのに、先生があれこれと注意してくださって本当に有り難かったです。
稽古後には先輩に色々と教えて頂いて感謝。。。。




と思ったら、東急ミラノ座が取り壊しになっていた.....
10代後半〜20代の頃、ここでよく映画を見ていました。
その後は隣のビルの5階で夜明けまでビリアード
ミラノ座と言えば「ミラノボール」ですが、
私はボーリングが超下手なので女ハスラーの方でした。


ふぅ〜、でもたとえ難しい稽古じゃなくても体当りが当たり前。
撃沈を厭わず稽古に集中できないと、この先の進歩はないどころか、ダレるだけ。。。。

クラスのレベルがどうの、先生がどうの、といったことじゃなくて、つまりはすべて自分の問題ですね〜。。。
そんな事を考えながら今日は久しぶりの歌舞伎町を抜けて帰ってきました。

通れないくらい道端に外国人.....と思ったら、そこはあの「ロボットレストラン」の前で.......(ー_ー)


【今日の晩ご飯】自家製もちもちピザでおしまい。
新しいホテルが続々とオープンしている歌舞伎町。でも、安っぽく、薄っぺらい感じは相変わらず。だったら昔のままのキッタナイ方が歌舞伎町らしくてむしろ居心地がいいのに。

びろぉ〜んとしたこの腕、踊る上でもそれなりに使えますが、ビリアードでも結構使えたんですよ。
ビリヤードがまたやりたい......
けど、老後の楽しみにリザーブ♪
おばーちゃんになったら、自前のキュー、買っちゃう!

2015/08/26

外米3キロ♪

家の中で?雨宿り中の熊太郎。
急に涼しくなったのでタオルケットを被って寝る太郎。
爺猫なので季節の急な変化は用心、用心。




インド産のお米2種(ともに1キロ750円)と
タイ米(1キロ400円)
インドのカルダモン味の甘いお菓子と
ビールに合うピリ辛渦巻きスナックも買いました。
日本は新米が美味しい季節ですが、今日は外国の米3キロを買いました。
インドの香り高き高級米を2種類と、タイ米を1キロの計3キロ。
目黒の稽古場のすぐ近くのインド食材専門店「マヤ・バザール」で買って、その3キロを担いて稽古場に行きました。
2度目でしたがお店のインド人?おじさんが「ヨガの先生〜」と言って私のことを憶えていてくれました。
ヨガじゃくてバレエだってこの間さんざん説明したのに......

パラパラの外米だと、夜にカレーを食べてもサラッと食べられて何だかカラダが楽です。
日本の粘りのあるお米でガッチリとカレーを食べてしまうと、満腹感がある分、内臓が一気にド~ンと疲れてしまいます。
インドスパイスのブレンドで作ったカレーにはやっぱりパラパラの外国のお米。
そしてトロンとしたボンカレーにこそねっとりした日本のお米です。


世界の三大炊き込みご飯は
パエリア、ビリヤニ、そして釜飯
と私は思っています。
こちらは5キロのインド米。→
米袋が布製の手提げ袋でできていて、米を食べ終わった後はチャック付きのエコバックとして使えるようになっています!
インドの米袋、すごーーーい。
次回は気合いを入れてこの5キロを買う予定。
私が稽古場に5キロの米袋を持って現れても、どうかそっとしておいてください。

あー、インドのお米を使った自家製ビリヤニが食べたい!
日本にはアメリカのNBAならぬ、Nippon Biriyani Association「NBA日本ビリヤニ協会」がありますからね。
この協会が作ったビリヤニTシャツが欲しいのですが、あっという間にSold out.......
この協会のNo Biriyani No Life と謳っている無邪気な壮大さが好きです。
脳味噌がすっかり食欲の秋〜♪ 

2015/08/25

やっぱり風呂はいい♪

芥川賞2作が読みたくて
久しぶりに文藝春秋を購入。
話題の「火花」と
「スクラップ・アンド・ビルド」
いきなり秋がやってきました。
夏の疲れがドッと出ないように今宵は最近、あまりの暑さにすっかりサボっていたお風呂につかりました。
やっぱり疲れが取れます。
特に背中と肩まわりがスッキリ、軽くなりました♪

私にとってカラダは道具です。
音楽を奏でるのに楽器が必要なように、踊るのにも道具が必要です。
それがカラダ。ココロとカラダ。
まったくの“道具”だったら毎日きちんと手入れしていれば毎日同じように機能するのかもしれませんが、“生きた道具”なのでなかなかそうはいきません。
そう分かっていてもその違いに翻弄される毎日。。。。
自分の心身と付き合うのが一番ムズカシイです......



電気をつけてビックリしました。
真夜中の洗面に猫(熊太郎)が一匹。
何してんのッ?
(・・・・・・・)


毎日違う自分と仲良く付き合うのが楽しく長生きする秘訣かな、とそんなことを考える秋の夜〜♪
還暦まではまだだいぶありますが、きたる秋、そして冬を達者に過ごす心構えです。

あーーー、早くも鍋が食べたい。

所詮、崇高な考えとは無縁の、単に喰って長生きするだけのような予感もしますが.....




2015/08/24

この世のバランス感覚

この夏の疲れがドッと出たのか爆睡中の太郎さん。
いきなり秋が訪れビックリですが、仕事から帰ってきてビックリ。
週明けのNY市場で一気に円が買われて116円台になっていました。
世界的な情勢不安でいつも以上に世界経済がギッタンバッタンし始めたんでしょうか.....
ふぅ〜、個人的にはこの秋にNYに行くべきだったかと悶々。
世界情勢とそれに伴う経済状況の先読みをするのはド素人の私には難しすぎます。
踊っている時のバランス感覚もムズカシイですが、世界情勢のバランス感覚というのもムズカシイですね。


秋の到来に早くも物思いに耽る?近所の白デブ男爵。
世界情勢は一体何を持ってそのバランスを保っているのでしょうか?
円安だの円高だのといった経済におけるバランスは世界を支配しているバランス感覚の一番分かりやすい、でも表層でしかない今の状況かな、とか思う今宵。
あーーーー、芸術系の勉強しかしてこなったせいか、ケイザイが分かりません。
ケイザイって数字でできているようでかなり人間臭い世界のような気がするのですが.....
ちんぷんかんぷん。




FREEDポアントは全種類、9/10より
最高700円値上がりして9900円に。

そんな今日、Chacottから仕入れ価格の高騰によりFREEDのポアントが値上げされるというお手紙がきました。
124円だ、125円だと言っていたんですから致し方ないかも知れません。
でも、今日のNY市場では116円なわけで、上がれば下がる、下がれば上がるの経済状況にポアント1足が翻弄されている感じです。

バランスを取ろうなーんてことをしないのが“踊り”なんでしょうね。
今日、そう思いました。
この秋も日々揺らいでいる自分のバランス感覚を感じながら程よく頑張ります。
あらゆるバランス感覚が個人を、ひいては世界を支配しているのかな。
バランスを取ろうとしないことがバランス感覚を養う上で大切なことかも!
なんだか訳の分からない禅問答みたいになってきたので、今日の所はこの辺でおしまい。

2015/08/23

続・ポアント作り

武装準備完了!みたいですが、
コレは弾薬ではありません。
発砲、じゃなくて発泡水=ソーダ水を作るための
炭酸ガスが詰まったカートリッジです。




この夏、我が家に
ソーダメーカーが導入されました♪

昨日はMy Best Pointe、“長いつきあいの伴侶の1足”があったとしても、時には浮気もいい♪とか言う話を書きましたが、今日もポアント話の続き。

「伴侶の1足」も大事ですが、新しいポアントを作る上で、場合によっては「リアルな伴侶」の存在が有難い場合もあります。
ポアントのソールを自分好みに切ったり、釘を抜いたりするのはオンナにとってはなかなか力がいる作業。
今日見つけたポアントの作り方ビデオでは、彼女のグリシコのソールを切ってあげているのは頼もしい彼氏です。
有り難いですね、こういう男性の存在は。
あの親切なチャコットだってソールを切ったりはしてくれませんからね。



冷蔵庫に装備、じゃなくて常備♪
これでシュワシュワ♪っと飲めます。
自家製スパークリングワインも♪

私も買ったポアントにあれこれ手を加えて自分のポアントを作っています。
が、誰の手も煩わすことなく、自慢の怪力でいとも簡単にソールをベリっとやって、釘をグリグリ抜いて作っています。
自分のポアントは、すべて自分で。
人生はいつ何時、何が起こるか分かりませんから。

今日の【ポアント作り映像】の見どころは、そのソールを切り取ってくれるナイスガイではありません。
ソールの切り取り方(というか切れ込みの入れ方)と、リボンの付け方に一見の価値あり。
私も以前これと同じリボンの付け方をしたことがありますが、足裏にリボンが当たるのが気持ち悪くて止めました。


【Pointe Shewzzzz.......】約15分。
頼もしきナイスガイ?登場は4'29"です。
彼の使っているノコギリナイフはカッターより良さそう。

2015/08/22

トウ先のかがり方〜How to Darn〜

ワンカップならぬ、ねこカップとラスク。
今宵も夏休みのお土産で夜のお茶タイム。
 私はポアントを履いて稽古をする上で大切なことのひとつにポアントが自分の足に合っていて痛みに耐えることなく稽古の集中できることだと思っています。
(多少の圧迫感はあっても)
My Bestのポアントがあることがポアント・ジプシーにならずに落ち着いてポアントの稽古に没頭できる最低条件かも知れません。

そんなMy Bestの一足があっても時々、浮気をしてみるのも良いかもしれません。
世の中には色々なメーカー、色々なタイプのポアントがありますからね。
もしかしたら、やっぱり合わなくてお金と手間の無駄になってしまうかも知れませんが、その半面、もっと今の自分に合ったポアントとの出会いがあるかも知れないし。



なんとカップにぶる下がる猫クッキーでした♪
この世のオトコとオンナの関係に似ていますね。
良いかもしれない♡
と思ったら、ダメだったり。
ダメかもしれない.....
と思ったら案外、良かったり。

でも長い付き合いの伴侶1足はキープしておきたいものです。
でも、時には浮気も!
その昔「浮気は文化だ」とか言った芸能人がいましたが、ポアントに関しては「浮気は冒険」です。
もしかしたらもっといいMy Bestと出会えるかも♥

そんなこんなで「浮気」をしてみた生徒さんがおひとり。
悪くなないけど、トウ先がちょっとゴロゴロしていてしっくりこない.......とか。
かなり面倒なことではありますが、トウ先をかがってみては?と提案。
今日は時間がなくてかがり方まで説明できなかったので、YouTube映像をひとつPIck up。

【How to Darn platforms】
近所のサビ猫ちゃん。
強面ですが超スリスリ魔の甘えん坊。
いつも近づきすぎちゃって、
ちゃんと写真が撮れない......
このおばさまはPart 3まで続くこの映像の中で、最終的にトウ先全面をかがっていきますが、最初にトウ先の縁をかがっているやり方でトウ先のまわりをぐるりとかがりましょう。
私のオススメは滑らなくて強い「料理用の糸」(=焼き豚を作る時に使う糸)つまりは「タコ糸」です。
もちろんバレエショップで売っているポアント用のピンクの糸でもOK。
ただし糸が細いとガッチリとした縁ができずにかがったのに対して意味がない.....ことになるのでなるべく太めの糸を使いましょう。
針はまっすぐの針でも大丈夫ですが、U字にカーブした布団用の縫い針を使う人もいます。
縫い方は見ての通り、決して特殊な縫い方ではありませんが、最初はやりなれなくて時間がかかります。
プラットフォーム(トウ先)が立った時にどんな感じで床と接するのか、その具合を見ながらかがっていきましょう。


私はここまでやったことはありませんが、このおばあさまの「トウ先全面かがり」は見事です。(お時間のある方はPart 3まで早送りで見てみてください)
ポアントって、お裁縫仕事が多くて大変ですね......
その分、愛着が湧くとは言え、まさに買っただけでは未完の靴。
場合によっては履いた所で未完の靴......(ため息)

2015/08/21

アメとムチ作戦

この夏パリに行った友達から頂いたパリオペのポストカード。
「眠り」の長靴を履いた猫と白猫のリハ風景。
これぞまさにPas de Chat♪見事な猫ちゃんステップ。
あちょーな格好でもさすがパリオペ、美しき猫パンチ。
“うちの森”こと通りの向こうの大きな公園。
蝉たちが競って鳴く夏ももう終盤。
今日も湿度100%強の森を通過して
森林浴♪
稽古場で使うタオル代わりの手ぬぐい。
秋の新モノを購入。
“芸術の秋”でピアノの鍵盤。
そして“食欲の秋”で栗。

この夏のはじめに少々捻って痛めてしまった膝の軋み、というか痛みがこのお盆休み中、なんだかんだと忙しくしているうちに消えてなくなりました。
ホッ......
いつも身体の具合を見てもらっている鍼の先生には「ダメだよ、動いちゃ」、「まだダメだからね」と言われていました。
でも、私は注意しながらボチボチ動いていました。
動いた後はアイシングをしてストレッチをして膝をいたわる毎日。
適度なアメとムチ作戦です。
毎日、自分の身体と相談しながら今日はどこまでどんな具合に動くかを見極めるのはなかなか難しいことです。
動きすぎてはいけない、でもまったく動かないのもいけない。



生徒さんのお知り合いの方が作ってくださった
巻きスカート。
コスモスと秋の小花がいっぱい。
汗みどろの稽古場でも秋の装い♪
ありがとうございます。

40を過ぎても“成長”への欲を捨てずに、踊り続けようと思ったら、“若さ”に変わる何かを持っていないとダメなのかも知れませんね。
“若さ”に取って代わるものって何なんでしょう?
諸先輩方の姿を見る限り、技術力だけではないのは確かです。
で、何?
そこを模索しながら進むのが20代や30代前半には知り得なかった“面白さ”。
と思えないと、この歳でもう前には進めません。

今宵も大好きなストレッチと筋トレ〜♪
大好き、大好きと言って己にムチッ!
“若さ”に取って代わるのはココロとカラダの“強さ”でしょうか?
多少は可愛気のある、強いおばちゃんが私の目標です。

2015/08/20

チャイコのワルツ約7分

愛用のThe Body Shop
赤ちゃんの産毛用ヘアブラシで撫でてもらって
ごきげんスマイルの花子。
このブラシ、たぶんもう売っていないレア物?
今日はちょっと涼しくなって楽勝〜♪
と思ったら、とんでもなく蒸し暑くてちょっと動いただけで汗が.......
でも夜は涼しくてすっかり秋モード。
この夏のお休みに里帰りや旅行を楽しんだ方から美味しいお土産を頂き、私は早くも食欲の秋を迎えつつあります。

今日は現在、参加者募集中の「秋のバレエ・コンサート」の音楽について♪
実は、教室のホームページにもこのブログにも何の曲で踊るのか?曲名は明記していません。
が、色々なヒントがあったせいか、ほとんどの方の予想が的中しています。

「チャイコフスキーの有名なバレエ音楽で約7分のワルツ。バレエをやったことのない人、見たこともない人でも知っている人気ナンバー1の曲」
このクイズ、簡単過ぎましたね。



ROYCE'の期間限定チョコ。
爽やかすぎていくらでも食べられちゃう.....
ROYCE'はNYでも人気だそうです。
利尻島のお土産とろろ昆布。
築地「松村」のかつを節と一緒に醤油をたらり。
これにお湯を差すだけで美味しい汁物が完成♪




















なぜか毎夜、私に肉球マッサージを
してもらっている太郎。
(私がして欲しいわ......)

中にはまさかとは思うけれどもと言って「オネーギンのワルツ?」という方もいました。
正解ではありませんが、なかなか通な回答!
「エフゲニー・オネーギン」も確かにチャイコフスキー。
バレエが好きな人にとっては「オネーギン」と言えばシュツットガルトのクランコ振付の『オネーギン』ですが、オペラ作品としても有名な「オネーギン」の中には確かに誰もが知る有名なワルツがあります。
長さも7分には届きませんが約6分半。

今日は久しぶりにこの「オネーギン」のワルツを聴いてみました。
が、どうも初めて聴いた子供の時に途中で「レコードの針が飛んじゃってる!」とアホな勘違いをして聴いてしまったので、今でも私にはその箇所が「針飛び」にしか聞こえません。。。。。
(太古の昔、レコード時代の話です)

※なん箇所か出てきますが、最初の「妄想針飛び」は42"です。
2'57"にもまたまた出てきます、針飛び.....
相当のおバカでしたね、子供時代の私。。。。

秋のバレエ・コンサート」で踊る〈チャイコのワルツ約7分〉はこのワルツよりずっと味わい深いワルツ、だと私は勝手に思っています。
華やかで、そして味わい深い作品になればと思います♪

2015/08/19

「バレコン」質疑応答

早過ぎますが私の手帳はこのお盆明けから「2016」です。
日本のスケジュール帳ではないので8月start♪



今日はこの秋(11/22)に予定している「バレエ・コンサート」に関して。
関心を持って下さっている生徒さんからいつかご質問がありましたので、お応え致します。

〈質問1〉
「ポアントの稽古はしていますが、バレエシューズでの参加は可能ですか?」
もちろん、参加可能です。
現在ポアントと苦戦中.....それはそれで続けて頑張っていって、舞台の方はバレエシューズで思いっきりしっかり踊りたい!というご要望、大いに結構です。
今回のバレエ・コンサートはみんなで一緒に踊ろう!という会ですが、その中できっちりと自分個人の目標、目的に向かって頑張るのもとても大切なことです。


近所の公園で製作中の「砂像ゴジラ」。
いよいよ立派になってきました!
雨で崩れないように
砂を固める糊?スプレーをしていました。



〈質問2〉
チュチュはちょっと.......
やっぱり衣裳のことも気になりますよね。
今回のお衣裳はチュチュではなくて、膝丈くらいのロマンチックチュチュを予定しています。

〈質問3〉
どうしてもリハーサルに出られない日曜日があるのですが参加できますか?
欠席があった場合でも参加費等は全員同額となりますが、基本的に参加可能です。
リハーサルを始める前に参加希望者みなさんのご予定をお伺いし、私の方でそれぞれを予定を考慮の上、無理のない構成、振付をしていこうと思っております。
多少の欠席が出てしまう方でも、挑戦したい気持ちのある方はどうぞ遠慮せず小林までご相談ください。



「砂像ゴジラ」は横から見るとさらに立体的でブラボー。
よる夜中、公園で暮らす猫達が砂を掘り掘りしてシィ〜♪
とかやったらどーするんだろうかと勝手に心配しています。


今日の所の「バレコン」に関する質疑応答はこんな感じでした。
すでに参加申し込みされた方は「リハ欠席」が事前に分かっている日がありましたら、お知らせください。
よろしくお願い致します。

私の早すぎる「2016」の手帳には早くも本番へのスケジュールがばっちり書いてあります。
あとは私がしっかりと作品を作り上げ、参加される皆さんがステキに踊ってキラりんと輝けば言うことなし♪

来る芸術の秋。
踊る自分を磨くのに最適の季節〜♪
この夏、汗だくで頑張った人が輝くのも秋でしょうか。




引き続き、バレエ・コンサートに関するどんなご質問にもお応え致します。
ちなみに、曲は何ですか?というご質問もありましたが、
こちらに関しては8/10のブログにヒントがあります。
チャイコフスキーの超有名バレエ曲の中の、バレエをやっていない人でも知っている約7分の曲。ちなみにワルツです。
これぞザ・バレエな曲。何度踊っても毎度魅了されるバレエ音楽です。

「秋のバレエ・コンサート」に関しては各クラスにて詳細&お申し込み用紙を配布しております。
ご興味のある方は小林までお声掛けください。
(バレコンの趣旨は8/10のブログにあります)

2015/08/18

“模索”の帰り道♪

狭い店内に本や小冊子、機関紙がびっちり。
紀伊國屋三省堂Book 1stには並ばない類の物ばかり!
最近、密かに楽しんでいるのが稽古場から歩いて自宅に帰る間の約30分。
新宿2丁目近くから新宿駅を越えて西新宿の家までのルート。
日本一の乗降車数を誇る新宿駅の人混みを避けて、大通りから1本裏の道を歩くことにしています。
いっぱいありますね〜、魅力的な飲み屋さんが。
でも今日立ち寄ったのは“飲み”ではなくて本屋さん。
その名も『模索舎』。赤ちょうちんのような「営業中」の看板が下がっているもんだから飲み屋さんかと思ったら本屋さんでした。



ホームページを見れば一目瞭然ですが、大手出版社だったら絶対に出版しないであろう本ばかり。
『怪処〜オカルトスポット探索マガジン〜』
『新宿二丁目文化人類学』
『障害者殺しの思想』
『かくめい〜獄中からの手紙〜』
『反軍・反戦自衛官運動機関紙記録集』
めちゃめちゃ濃い......
でも中にはカレーを研究した本や、全国の盆踊り巡りをした人の本もあって一瞬ほのぼの。
しかーしかっぱり濃すぎる......
『差別扇動犯罪の刑法学』つまりはヘイトスピーチに関する本が平積みに.....
極めつけはさすが新宿二丁目近く!『薔薇族 vol.416』。
にいさん達の機関紙は416号も続いているんですね.....

卒倒しそうになった所で「ありがとうございました、また来ます」と行って店を後にしました。
初めて足を踏み入れた今日は狭い店内にひしめく超特殊本の濃厚さにク〜ラクラ。
でも、今度はなにか1冊、買ってみようと思います。
気分は早くも読書の秋〜♪

踊りに限らず、自分の世界を広げるというのは楽しい冒険です。
なんだか無性に本が読みたくなってきました。

【今日の1曲♪】久しぶりに「春の祭典」をガンガン聴きながら帰ってきました。

2015/08/17

モロヘイヤの夜

栄養たっぷり、“野菜の王様”モロヘイヤを頂きました!
モロヘイヤってアラビア語だったんですね〜
日本語だと「縞綱麻」(シマツナソ)
早速、食べました。
モロヘイヤスープと、
モロヘイヤ、オクラ、納豆に
唐辛子漬けの醤油をたらり。
ちょっと涼しくなったからって
気が抜けてはいけいなと
ネバネバ3種混合で夏バテ防止です。


お盆休みであちこちに出かけた皆さんよりお土産色々。
私の夜のおやつです♪
色々な人と会って、色々な話をして、仕事もあれこれした今年の夏のお盆シーズン。
連日なかなか面白い忙しさでした。
そんなアクティブな夏も一段落でしょうか、今日は雨がジャンジャン降って、新宿の夜は蒸しますが確実に秋の気配です。

入浴後のストレッチと筋トレをしても汗だくにならない夜、快適です。
酷暑をのほほん♪とかわしたので、秋は攻めるかな、とか思う今宵。
まずは新しいポアント、作らないとぉ......


今晩から新しい石鹸♪
この夏、コルシカ島に自分探しの旅?に行った友達からのお土産。
生まれて初めて手にするMade in Corsica