2012/10/31

長過ぎる足指

小指に巻いているのは
大阪ビリケンのラッキー絆創膏
PCのデスクトップを整理整頓♪
ブログに載せようかと思いつつ、そのままになっていた写真が一枚。
ポアント履いて稽古をして、足に巻いたテープを取る間もなく、バタバタを家に帰って来た私の足です。
気持ち悪いから載せるのを躊躇したんでした。

あーー、この足を見せたら嫁には行かれませんね。
関節がやけにゴツゴツしていて、長過ぎる人差し指の爪は潰れちゃって陥没しているし、小指の爪にいたってはタコだか爪だが分からないし。

でも、私の足はこれでもかなりキレイな方です。
ポアントを履いてきた足としては、の話ですが。

親指より人差し指が長いと、親より出世するんだとか。
親を超えた所でたいしたことないな、というのが私の本音です。



猫がまとわりつく刺身の夜♪

ニューヨークのハリケーン、スゴい事になっていますね。
向こうにいる後輩にお見舞いメールをしたら、「帰宅難民ですが、生きています!」との返事。
稽古どころではないのかな?
それとも稽古場に寝泊まりして、稽古三昧でしょうか?

以前、ニューヨークに着いたその晩に受けた稽古に、黒猫コスプレの生徒がいました。
その日はまさにハロウィンの夜だったんですね。

ちなみに、バレエは高度な技術と崇高な芸術性を合わせ持った歴史あるコスプレ。
と、私は思っています。

2012/10/30

今日の“探検”

新しい“がま口”を買いました。
ALPHABETBAGS.COM
今日は目黒でプチバレリーナ達を教えた後、自転車で移動をしてこれまで行った事のない稽古場へ行きました。

新宿から自転車を漕ぐこと約20分。
途中、iPhoneで地図を確認しながら移動。
自転車で新しい場所に行くのは楽しいですね。
子供の頃、家から自転車でまだ行ったこのとない所へちょっと遠出をする“探検”が好きでしたが、今日はまさにそれ。
家からあちこちの稽古場へ“探検”する度に、自転車での自分の行動範囲が広がっていきます。




着いた所は住宅街の中にある小さなバレエ教室。
ここの稽古場をお借りして自習。
寒い〜と言って始めた自習が終わる事には鏡が曇って見えないほどの熱気ムンムン。
たっぷり3時間、みっちり身体に振りを入れて、気分爽快♪

はじめての稽古場に行くのでも、電車で行って最寄り駅から地図見ながら歩いて行く、というのでは私的には“探検”にはならないんです。
自転車でないと。
今日の“探検”はつまらないほどあっさり稽古場にたどり着いてしまいましたが、新たな自転車圏内の稽古場を開拓した満足感に浸って、気分よく帰って来ました。

私はお金持ちでも、土地持ちでもないので、自分の稽古場を持っていませんが、自転車でちょいと走ったあちこちに、自分の行かれる(=使わせてもらえる)稽古場がいくつもあると、何だかとても幸せです。
結局の所、私は狭くても広くても、自分の持ち物ではなくても、稽古場が大好きです。
稽古場で育った人間なんですね。
今日、つくづく、そう思いました。


早く寝ようよぉ〜
(はい、ストレッチしたらすぐ寝ますよ)

ハッピーMonday♪

ハロウィンの手作りクッキー♪
ごちそうさまでした。
今日は寒かったですね。
移動途中、どこぞでセーターを買って着替えようかな?と思いましたが、買い物をする間もなくパタパタと移動。

でも、結局のところはセーター要らずで、ポッカポカ。
大変有り難い事に、月曜日から稽古場は生徒さん達で一杯。
ストレッチ用のマットを敷き詰めると、まるで修学旅行の雑魚寝状態。
バレエの音楽がかかる中、「はい、息を吸って、吐いて、力を抜いてストレッチぃ〜」とかやっている私の脳味噌の片隅では、いい年したオンナ達が楽しく枕投げに興じるどーしよーもない光景がチラつきます。

今週もこれから1週間、仕事を頑張ろうという人達が月曜の夜にバレエを踊って、自分に気合いを入れる。そんな月曜日の夜でしょうか?


ハッピーマンデーとは祝日の月曜日のことですが、仕事をしたフツーの月曜日だって、夜にひと踊りしたらハッピーマンデー♪
そんなバレエのクラスが私の理想です。

生徒さんからハロウィンの手作りクッキーを頂きました。
ええーーーっと、「Trick or treat!」とか言うんですよね。
二ポン人ゆえ、そーいうエイゴがすぐに出て来ません。

バレエが上手になって欲しいと思う以上に、バレエが好きになって欲しいと思います。
好きであれば多少の事があっても続けていかれます。
続けていけば、おのずとバレエは上手くなるはず。
もちろん、教える側の力量も問われますが。

私の場合、毎週、ハッピーマンデーです♪

2012/10/28

ホッと3秒。。。

バスタブに猫の足跡。。。。(入ったな)
稽古場から稽古場への移動途中、ウイダーインゼリーで180キロカロリー。

忙し過ぎてウイダーとカロリーメイトで生きていた時期があります。
とーぜん、病気になりました。
帯状疱疹一歩手前で病院に駆け込み、毎日注射を打ち、4時間おきに薬を飲んで、舞台に上がりました。
本番を終えた頃には、ケロッと病気もどこかに消えてなくなっていました。




そんな無茶をしたのは5年くらい前でしょうか?
あの時毎日打っていた注射が何だったのか、一体どんな薬を飲んでいたのか、実は憶えていません。
「お前は馬鹿か!」と説教しつつも、注射を打ち薬を出してくれたお医者さんに今でも感謝しています。
そのお医者さんはもう引退して、小さな治療院もなくなりました。

その後、別のお医者さんから初期といえども帯状疱疹に効く薬はないということを聞きました。
じゃあ、一体、あの時に打っていた注射な何だったんでしょうか?
「ビタミン剤とかじゃないかな?」とか言われましたが、だとしたら〈ほぼ気休め〉の注射と薬だったよーなきがしないでもなく、、、、、?
それでも私には効いたのだから、結果オーライで良しとしています。



そんな事があったのだから、ウイダーインゼリーで5秒チャージ!とかいうのに頼り過ぎてはいけいないと反省。

お風呂に入ろうとしたら、四つ足動物の足跡が、、、、
おぬし、風呂場で遊んだな。
3秒、ホッとしました。


【今宵のオヤツ】
麻布十番のたぬき煎餅の「ごま狸」。
黒ごまたっぷり。
食べた後は歯の間が真っ黒。
恋する人と一緒に食べてはいけないお煎餅です。

2012/10/27

カボチャ祭り

ハロウィンは10月31日。
そんな事すら分かっていない私ですが、今日はそのハロウィンを少々楽しみました。
31日前の週末だからでしょうか?
昼間の麻布商店街には仮装した子供達の姿が。
そして、稽古場から出て来た夕暮れ時には仮装したオトナ達(場所柄、外国人が多いですね)。

麻布商店街の子供のちゃんちゃんこが店頭に並ぶ昔ながらの洋品店の店先にもハロウィンの提灯。

ハロウィン。お菓子がもらえるアメリカのお祭りのようなイメージですが、実はヨーロッパの歴とした行事で、ケルト人の文化がルーツだとか。
クリスマスもそうですが、ハロウィンも何だかお菓子屋の商戦に乗せられているよーな気がします。



お尻フリフリ♪していました。

先日は、最寄り駅近くのコンビで「白デブ男爵」が出迎えてくれたという話を書きましたが、今日は白いモジモジちゃんがお目目パッチリ、改札口を出た私を出迎えてくれました。

これも、ハロウィン?

一生懸命、アホなことをやる人っていいですね。
アホなことをやっている自分に酔っている感もありますが、プッとバカにしながら笑える気軽さがいいです。

どんな事であれ、一生懸命は人の心を掴みます。
アホなことほど、一生懸命、真剣にやらないと見てもらえませんね。
白きモジモジちゃん、お尻プリプリ、プリティーでした。

2012/10/26

陣中見舞い

オカマ声はだいぶ良くなりましたが、いまだ若干オカマ声。
そんな自分に慣れてきてしまいました。

あら、今日は踊る5歳児も若干オカマ声‥‥
ちょっと風邪気味で病院に言って来たと言いつつも、稽古場にやってきて今日も稽古に発表会のリハーサル。
稽古場にやって来た時は、どんよりした顔をしていましたが、踊り出したら元気炸裂。
大好きなバレエで元気になって帰って行きました。
すごく具合の悪い時はおとなしく休むに越した事はありませんが、ちょっとイマイチ‥‥な程度だったら踊った方がいいかもしれません。






23時、家に帰ったら“陣中見舞い”が届いていました。
黒のビロードの箱に金の紋章と赤い文字。
どこぞの外国の品かと思いきや、なーんと大分県の銘菓『南蛮菓ざびえる』でした。
外箱がザビエルぅな感じでステキです。
中身は白あんの入ったお菓子。
ジュワ〜っと身に染み渡る甘さ。

日々の稽古に加えて、こっちのリハーサルにあっちのリハーサル。
毎日、脳味噌もカラダもフル稼働。
ひたすら踊る冬の陣。
まだまだ続くぅ〜♪

2012/10/25

“消耗品”を購入

最新モデルではないのでイチ・キュッ・パッ。
実は、私は炊飯器を持っていません。
お米は鍋か圧力釜で炊きます。
湯沸かしポットも持っていません。
ヤカンで事足りています。
食器洗い器もないし、パン焼き器もホットプレートも持っていません。

そんな私に欠かせない電化製品がビデオです。作品を作る作業の過程で絶対に必要な消耗品。3年に1台は買い替えています。
ほこりっぽい稽古場で使い、移動中にビデオチェック、使い方が荒いのか3年くらいで使い倒す“消耗品”です。



最近はiPhoneのカメラで十分事足りる様になったのですが、自分が出られないリハーサルを人に撮っておいてもらうのに携帯を渡す訳にもいかず、やはりビデオカメラが必要。
という事で、新しいのを買わざるを得ませんでした。

先日、発表されたiPad miniをリハーサル時のビデオカメラ代わりにしようか、さんざん悩みましたが、やはり餅は餅屋ということで、ビデオカメラを買いました。
何年もつかなぁ?



【今宵の幸せ】
久しぶりに我が家のパティシエがカステラを作ってくれました。
実は、賞味期限がギリギリになった玉子を無理に料理で消費することなく知らんぷりしてそのままに。

そうすると‥‥
「あっ、もう食べなきゃダメじゃん」
ということになり、一気に6個もの玉子を消費するためにはカステラを作るしかない、ということになるんです。(カステラはたくさんの玉子を使います。砂糖も)

オホホ、思惑通り。
明日は3カ所の稽古場を移動、でっきるかな?

2012/10/24

一生モノ加湿器

我が家に秋冬の到来を告げる真っ黒の四角い物体。
これ、加湿器です。
ノドがガラガラになってしまったので、早速出しました。
洒落たデザインの加湿器が店頭に並ぶ今日この頃ですが、うちのは洒落っ気皆無のドイツ製・VENTAです。

私にとってはお高い一品でした。
が、余計な機能が一切なくて、質実剛健。デザインも至ってシンプル。お手入れ簡単。
シューシューと蒸気が出たりはしません。音もほとんどしなくてもとっても静か。
働いてないかに見えて、ちゃーんと機能している加湿器です。
一生モノと思って買いました。〈ちゃんとした物〉が欲しいと思っている方にはお勧めです。
オカマ声、昨日よりはマシになったような気がします。




黒糖羊羹『おもかげ』とコーヒー、
意外と合うんですよ。
【今宵の幸せ】
私が『とらや』が大好きなこと、ご存知だったんでしょうか?
羊羹を頂きました〜♪
お知り合いの先生のお教室の発表会にお手伝いに行かれず、、、気持ちばかりのお花をお贈りしたら、かえって気を使わせてしまいました。すいません。。。。

はぁ〜、どうして『とらや』はこんなに美味しいんでしょう。
美味し過ぎて、頬がキュイーンとなります。



気が向いた時だけ
“お手伝い”にやってくる花子。
もう寝ましょうね。

2012/10/23

オカマ声の季節

稽古場でちょこっとオヤツ♪
頂き物の秋限定?林檎ビスコ
私はキンモクセイの匂いが苦手です。
この季節、町中でキンモクセイの匂いに出くわすと、秋の風情を楽しむことなく、無呼吸で足早に通り過ぎてしまいます。
どうもキンモクセイは濃厚過ぎてダメなんです。

でも、秋の訪れは身を以て感じています。
毎年恒例のノドがやられる季節となりました。
空気が乾燥してきたせいでしょうか、スタジオで喋っている時間が長くなったからでしょうか、喉がガサガサでオカマ声です。

毎年こりゃ風邪だ!と思うのですが、いつも発熱はなく、しばらくの間、オカマ声で過ごす事になります。
実は私、アタマの次にノドが弱いんです。





こちらも林檎。
義理の母様お手製の紅玉のコンポート。

子供のクラスをたくさん教えている先生が、叫び過ぎてノドにポリープが出来て2度も取った、という話を聞いた事があります。

私はそんなに叫んで教えるタイプではありませんが、1年に一度、オカマ声になる季節があります。
オカマ声になると、乾燥する季節の到来だなぁ〜と秋の訪れを身を以て感じているというわけです

今宵、義理の母さまから頂いた紅玉の手作りコンポートの甘さがノドにしみます。

アタシ、明日もオカマかしらん。
加湿器、出さなくっちゃ。


2012/10/22

出迎え猫

発見!

最寄り駅のすぐ近くのコンビニから出てきて、よろけてコケそうになりました。
突然、ドド〜んと白き巨体が体当たり。
この界隈の守り神的・自由猫『白デブ男爵』さまが突如ご登場。

私の帰りを待っていてくれたんでしょうか。
見つけたとばかりに体当たりしてきて、その後はコンビ二の入り口に巨体を横たえて“かまって、かまって、腹なでてぇ〜”のあられもない姿に、、、、

時々、駅前で犬がご主人の帰りを待っている姿を見かけます。
充実なわんこの出迎え、憧れます。




ほな、帰りますか。

が、私の場合、近所のデブ猫。
しかもそのデブ猫がコンビニの入り口でひっくり返ってしまって、他のお客さんの迷惑に。

私は飼い主でもないのに、すっかり嬉しくなってふざけてしまっている白デブ男爵を、ズルズルとひきずってとりあえずお店の脇まで運ぶはめになりました。
(重過ぎて抱きかかえられません)

腹を撫でてあげたらようやく立ち上がってくれたので、そこまで一緒に帰ることに。

しかーし、おデブでいたってのんびり気質なので、歩みがノロい。。。








しかも、今度は道路のド真ん中で、ドサッと横になって、また腹撫でてぇ〜な。

仕方がないので、またズルズルと引きずって道路脇へ。
なかなか進んでくれません。






置いて先に帰っちゃおうかなとも思いましたが、コンビニの前で私を待っていてくれたかと思うと、置いて行くのも忍びなく、一緒にノロノロと帰って来ました。

バタバタと出かけて、ふぅ〜と帰ってくる私のことをいつものんびりと眺めているデブ猫男爵。
余裕の貫禄。心も体もとっても豊か。
白デブ男爵に会うと、なんだかホッとします。
私にもうちょっとゆっくり、のんびり生きろと忠告してくれる猫です。




2012/10/21

実録『峠の釜飯』

今日はリハーサルを2つ、豪速球の移動で掛け持ちして、打ち合わせやスケジュールの擦り合わせをあーでもない、こーでもないとやり、明け方までデスクワークもあり。。。。。
ふぅ、充実すぎて鼻血が出そうな一日でした。
バレエのリハもいいけど、久々のコンテのリハも楽しい。

一方、パティシエはまたまた大好きな草津温泉へ。
帰ったら、またもや『峠の釜飯』が。





キャッハーーーーーーーーーー
今日は空の釜飯(入れ物のみ)ではありませんでした。
うほっ、中身があるぅーーーー!
念願のリアル『峠の釜飯』。
よる夜中、ペロリと頂きました。
美味しい。
濃いめの味が疲れた体に丁度いい。
もちろん、今宵のお風呂は草津温泉の湯の花入り。
ババん、ババん、バン、バン。
はぁ〜、ビバビバ♪
とか言っても、ヤングは分からないよね。

2012/10/20

墓前フェスタ♪

私も死んだら
青山(墓地)住まいになりた〜い!
今日は11時に青山墓地の小林家の墓前に集合!
義理の父上の追悼墓前ミサ。
お父さんが亡くなったのは、えーーーーと、3年前だっけ??
とにかく、牧師さま(お父さんの従兄弟)に来て頂いて、みんなしてエーメン♪
※訂正:牧師さんじゃなくて、神父さまでした。
って、神妙な面持ちでやっている最中に、墓地の隣りの公園から「それでは演奏して頂きましょー!」とか何とか言って、ジャンスカ流れて来た生バンド演奏は『ヨ〜オ、レイオォ〜♪』。

なんでもドイツフェスタ?なるお祭りが開かれていたらしく、こっちは大真面目に賛美歌を歌っているっていうのに、『ヨ〜オ、レイオォ〜♪』
笑いを堪える為に口の中を噛んでいなければなりませんでした。



生まれて初めて
ノンアルコール瓶ビールを飲みました。

でもでも、こっちだって墓前ミサの後は明治記念館に移動して、牧師さんを囲んで家族フェスタ♪
真っ昼間から、ご馳走♪









松茸ぇ〜♪
今日はサイコロステーキもペロリ♪


















ご馳走のおかげで、その後、夜の22時まで元気に稽古場で働きました。




23時、家に戻って真っ先に飲んだのはエビスのビール。
浴びる程お酒を飲んで猫天国に逝ってしまった義理の父上が大好きだったビール。

昼食会ではエビスが出たけれども、ぐっと堪えてノンアルコールでしたからね。
帰って来てから、琥珀エビスをいつもより多めに堪能しました。

明日も時計を睨みながらのハードスケジュール。
カラダも脳味噌もフル稼働。

明日も、ヨ〜ォ、レイオォ〜、レイオォ〜、レイオォォ〜♪


2012/10/19

年末狂想曲〜序奏〜

ストレッチして、寝る。。。。。zzzzz
年末年始、そして1月末までスケジュールがきれーーーいに詰まりました。
ぴっちり、見事に詰まっています。
この分だと年末年始、いくら食べても肥える暇はありません。
なので、うふふ、遠慮なく飲んで食べる予定。

今日はあっちこっち移動して、あれして、これして、あれしたっけ???
メモリーの限られた脳味噌がひとつでは足りなくなってきました。

今日、一番長く座っていたのは移動中の自転車の椅子。




残念ながら、落ち着いて座ってご飯を食べる時間もろくにありませんでしたが、明日、明後日はおつきあいの会食が2件あり、稽古場から稽古場への移動の最中、座ってご飯が食べられる予定。
「師走」と言いますから、私のような稼業の人間は突っ走って当然なんでしょうが、今年は駆け出しが早いです。
年末年始に息切れしないように、さらにカラダを鍛えておかないとダメですね。

2012/10/18

心で躍る

寒くなって来たので、冬用ベッドを出しました。

今日もフツー稽古。
明日も恐らくフツーの稽古。

でも、その日の状況によって、ほぼ同じような稽古でも、楽しかったり、シンドかったり。
同じようでも、同じ稽古はひとつもなく。

稽古は楽しいばかりじゃダメだとも思いますが、楽しくなくちゃダメだとも思います。





一緒に寝て欲しくて、人の指をグワシ。

踊りが好きな人は、踊ると心が躍ります。
ただ踊るのじゃなくて、〈心で躍る〉と、観る人の心も躍らせることができるんだろうな。
なーんなことを考えながら、傘を差して帰って来ました。

今日は自転車移動を満喫するはずの木曜日なのに、雨でガッカリ。
サブウェイに乗って帰って来ました。
雨、嫌い。。。。


2012/10/17

眉毛わんこ


今日は仕事の前に鍼の先生の所に行きました。
「こんにちは〜」とやって来た私を迎えてくれるのが、院長わんここと「笑(えみ)ちゃん」。

キュートなトイプー・レディーのはずが、今日はあれ???
おじいちゃん顔。。。。
よく見たら、眉毛がある!?

ブラッシングをしてクシについた毛を“付け眉毛”にしてみたんだとか。
このちょっと色が薄い“付け眉毛”、実はお尻のまわりの毛だそーで、“ケツ毛の付け眉毛”。
ケツ毛とは言え、自毛ですからね、違和感なく馴染んでいます。





笑ちゃんとは、人間と犬の仲ですが、“友達”です。
バタバタしていて挨拶をしないと、ウォンと催促されます。
なので、鍼の先生よりも、まずはこの笑ちゃんに挨拶。
抱っこしてチューチューして、お互いの近況を確認します。

ここの所のカラダの調子はまずまず。
これから年明けにかけて肉体労働がかなりハードになってくる予定ですが、このままぼちぼち、怪我なく冬を越すのが当座の目標です。

くっだらない事ばかりやっている鍼の先生の所に行って、今日もちょっと強張ったカラダとココロに、鍼の刺激を入れてほぐれるきっかけをもらってきました。

2012/10/16

踊るひよこ姫♪

今日は小さなティアラを付けて
パドブレの練習♪
今日の『プチバレリーナ』のクラスで小さな子供のひと言にハッとさせられました。

ジャンプを3回やったら、その後は1回お休みというひと括りのムーブメントを練習していた時の事。
ぴょんぴょんするのが大好きな彼女達。
3回跳んだ後の“1回お休み”がどうしてもできません。
楽し過ぎて、ずっとぴょんぴょん♪

「3回やったらお休みだよ」と何度言っても、
ぴょんぴょん、ぴょんぴょん♪
ひたすら、ぴょんぴょん♪

でも、数が数えられなくて“1回のお休み”ができないという訳ではありませんでした。
「こんなに楽しい音楽がかかってたらお休みなんかできないよぉ〜」


そーだよね、そーだよね。
ステキな音楽がかかっているんだから、ずっとずっとぴょんぴょんしていたいよねー。
すごいね、生まれながらの天然ダンサーだね!
いいそ、いいぞ、その調子。

クラスの最後に長島先生手作りの小さな黄色い羽根付きティアラを頭に乗せてパドブレの練習をしました。
小さな瞳をキラキラさせながら、ちょっとヨチヨチしたパドブレ〜。
ひよこ姫達のかわいい行進♪

小さな姫様達から学ぶ事の多い今日この頃です。

2012/10/15

気分はロイヤル

今日はお仕事でイギリスに出張に行っていた生徒さんが帰って来ました。
向こうでのお仕事をガッチリと頑張って、なんとコベントガーデンでロイヤルバレエ団『白鳥の湖』をイッチバンいい席で観て来たとのこと。

さすが私の生徒。
仕事もバッチリ、バレエもバッチリ♪

いいな〜、いいな〜、うらやましいな〜。
でも、今、コヴェントガーデンで上演されているロイヤルバレエ団の『白鳥の湖』の楽日、10/24の公演が日本の映画館のスクリーンで生中継で観られちゃうんですよ〜。

今月の『白鳥の湖』を皮切りに、中継、収録含め今後、来年の5月にかけて8作品が日本のスクリーンで観られます。
っていう、広告をたまたま先日、チャコットで手にしました。




夜な夜なロンドン土産のお菓子で幸せ
白鳥の湖』に、『マノン』、『くるみ割り人形(中継)』、『ジゼル』、『ロミオとジュリエット』、『不思議の国のアリス(中継=これはもしかして日本公演かも)』、『眠れる森の美女』、『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』。
ロイヤルの代表作が目白押し!

上演予定を見てみたら、どれもこれも水曜日の夜と金曜日の夜。
詳しくはこちら
ゲ、、、水&金の夜は私のレッスンがある日じゃないの。
生徒の皆さんはロイヤルを取るのか、私のレッスンを取るのか。
でもまぁ、いい物を観るのは踊りの勉強になるから、私はそんな事でガタガタ言いません。ハイ。



そーだ!12/14(金)の『くるみ』の生中継、みんなで観に行こう!
その後、みんなご飯も食べよぉ〜よぉ!
この時期を過ぎたら、私は舞台の事でそれどころじゃなくなるから。。。。
みなさーーーーん、どーですか?
みんなが行くっていうなら、この日のオープンクラスはお休みにしちゃおうかな。
あーーー、しかーも、12/14は我が家が誇るパティシエの誕生日だ!
どーする、どーする。
すっかり浮かれた気分になっちゃったので、この辺で真面目にストレッチしてもう寝ます。
皆さん、ロイヤルの『くるみ』生中継鑑賞&生ビール、真剣に考えておいてください。
小林、この日以外は真面目に働きますから。

2012/10/14

魚の夜

今週もリハーサルを終えて、いそいそと魚屋さんへ。
今日は「かます」。
シンプルに塩焼き。
淡白な白身がほろほろしていて美味!!

「かます」に野菜たっぷりの汁物に、自家製キュウリのぬか漬け、きんぴら、そして丼飯でお腹いっぱい。
魚をメインにした和食をのんびり食べられる夜はお腹も気持ちも落ち着きます。



今宵もトーゼンの顔をしてスタンバイの2匹。

が、来週からは夕食すらのんびり食べられない気配。。。。
それでも何とかして丼飯級のご飯を食べて、過密スケジュールを突っ走ります。
今週は細々した雑務を一気に片付けなくては。
今宵ももうひと仕事。
衣装の発注書を作ってから寝ます。
発表会のリハーサルを終えた皆さん、お疲れさまでした。

2012/10/13

疲れてトーゼン


今宵の夜オヤツは手作りのキャロット・マフィン。
踊るお菓子作りの達人からの頂き物。
細かい人参の色が鮮やかで、スパイスも色々?入っていて味わい深いマフィンでした。

お菓子が大好き、食べるのが大好きな人が作ったお菓子は美味しいです。
踊るお菓子屋さんになってくれないかと、勝手に期待しています。



人参の甘さとスパイスのバランスが
絶妙!

今日、思った事。
人間生きている限り、疲れて当然。
人間は一日のおよそ1/4くらいは寝ている訳で、つまり人生の1/4は寝ているんですね。もっとかな。
これくらいは寝ないと、人間は疲れちゃってやっていけない生き物なんでしょうね。

4、5才の子供も「疲れた」と言います。
まだ体力もおぼつかない幼児、オトナよりも早く疲れてしまって不思議ではありません。
オトナも疲れます。年を重ねれば尚更。
明日、無駄に疲れない為に今宵も食べて、ストレッチして、寝ます。
今日の何かがちょっと死んで、その代わりに明日、何かが生まれてくる。
そんなブチ生死の繰り返しで、毎日を生きているよーな気がします。
そのバランスが自然と保たれているのが健康と言うんでしょうか。

今日の自分よ、さよーなら。
明日のこれからの人生の中で一番若い日ぃ〜。

2012/10/12

いい涙

現在、発表会の衣装セレクト中♪
今晩のオープンクラスは、芸能花伝舍という新宿区の廃校になった小学校内を改装して作られた稽古場で行いました。
いつもの新宿村スタジオからほど近い場所とはいえ、初めての場所にみんなでウロウロ。
それでもいつも以上の生徒さんにお越し頂き、ありがとうございました。

遠い昔に嗅いだ、あのなんとも言えない学校の匂いの中、バレエのレッスン。
今後、発表会の稽古や、特別レッスンの場所として利用しようと思っています。
本日、お越しにならなかった方も、次回は是非。
ちょっとタイムスリップした気分が味わえます。

西新宿の花伝舍に行く前は、目黒で「プチバレリーナⅡ」の発表会組の子供達の稽古でした。



スポーツの秋。幼稚園の運動会を終えて稽古場にやっていくる子も。
大好きなバレエ、頑張ろうにも今日はさすがに疲れていたんですね。
先週できたはずのことが、今週はうまくできなくて。。。。。うるっと涙が。
泣き顔を先生やみんなには見せまいと、彼女は壁の方を向いたまましばしじっと涙をこらえていました。
それでもポロッとこぼれてしまう悔し涙。

涙をふきながら、もう一回。
ほーら、できた!

そんな光景を教師ふたりも見守っていますが、同じ教室で一緒に稽古を受けている子供達もじっと見守っています。
人間には色々な涙があるな、と思います。
そんなことを5才の子供達も何となく感じていたりするのかな。
悔しくって涙が出ちゃった分、本番はキラキラ☆で踊って欲しいです。

さーて、ストレッチして今宵も猫に占領されたベッドに潜り込みます。
あー、うちにもこんな〈あんま猫〉がいたらいいのに。


この手つき、玄人ですわ。

2012/10/11

心肥ゆる秋〜

久しぶりに玄米を買いました。

子供の頃、お鍋をした翌日のお昼は必ず玄米を使った〈おじや〉でした。
なので、この何とも言えない食感と味が大好きです。

圧力鍋でたくさん炊いて、丼飯の量で小分けにして冷凍しておきます。
これさえ作っておけば、どんなに忙しい時でもガッチリ食べられます。



自家製備蓄が色々あると安心。
猫達は毎日、食欲旺盛。
冬へ向けて着々と脂肪と毛を蓄えています。
私もふっくらムニムニしたい所ですが、なかなかそうもいかず。
体脂肪が落ちると風邪を引きやすくなるので、それもほどほどにしないと。
インフルエンザの予防接種、早めにしようと思います。
この冬も風邪を引いている時間は皆無です。

ゲージツの秋。
もっと音楽を聴け!とのお達しがありましたので、ステキな音楽を聴いてから寝ます。


2012/10/10

ひとり晩ご飯

もちろん今宵もご飯は“丼飯”。

稽古場の帰りにスーパーに寄って、22時ちょっと過ぎに家に戻ったら、もう人間ひとりは熟睡していて、猫3匹がお腹を空かせてノロノロと起きてきました。

仕方がないので、今晩はひとり晩ご飯。
自家製ストック冷凍雑穀ご飯に残りものの味噌汁に白菜、ネギ、エノキを足してお鍋風に。
味噌汁に何度も火を入れるとマズいので、七味で味をキリリと。






お鍋にしようかと買って来た豚肉をしゃぶしゃぶにして、大葉の乗せてポン酢でペロリ。
ほぼ菜食の私の場合、ペラベラのお肉4〜5枚で十分。
高野豆腐と人参で不足分のタンパク源を補い、レタスもモリモリ食べました。

よくひとり暮らしだとご飯がいい加減になってしまうという話を聞きますが、私だったら一人暮らしでもこのぐらいは食べないと明日がもちません。




リーフが美しい
EARL GREY FRENCH BLUE


寝る前のストレッチをしながら、ちょっと高級な紅茶を頂きます。
MARIAGEの紅茶。頂き物です。

頂き物がいつも高級品ゆえ、私は身の程知らずに口が肥えてしまっています。
おやみすなさい。