2012/02/29

ミッフィー発見!

今日は雪がしんしんと降り続く中、電車が止まらないことを祈りながら、リハーサルに行きました。

寒い寒いと言いながらも、終わってみれば結局汗だく。
スタジオから出たときは雪も止んでいて、火照ったカラダに気持ちのいいヒンヤリ具合でした。

子供の頃から、どんなに雪が降っても稽古は絶対に休みませんでした。
しんしんと降る雪の中、黙々と稽古をすると、何だかいつもより上達するような気がするからです。
何の根拠もない妄想です。
でも、今でも雪の日の稽古が好きです。






新宿村スタジオの近くで
こーんな雪だるまを発見!


もしかして、ミッフィー?

2012/02/28

子供は鏡

帰りに買った大粒の牡蠣♪
ぷち、ぷち、ぷちぷち♪
今日は『プチバレリーナ』の日。
インフルエンザがひと段落したからでしょうか?
再び、新入りプチがやってくるようになって、相変わらずパタパタ、バタバタ。
そしてプチ達はひゃーひゃー、きゃーきゃー。
もう、楽し過ぎててんやわんやです。

「細かくパドブレ」と言ったら、「細かく」という言葉の意味がいまいち分からなくて、「小さくパドブレ、みじん切りよ」とこちらが言い直さなくてはいけませんでした。
彼女達の中にあるボキャブラリーはまだ限られているので、こちらも言葉を選んで話さないといけません。




大好きな牡蠣フライ♪

しかーし、どこで覚えてきたのか、口癖のようによく口にする言葉があります。

「あー、疲れた」

稽古が始まってまだものの5分なのに。。。。
本当に疲れちゃっているわけではありません。
何か一つのエクセサイズを終えて、さぁ次のことをしましょう、という時に、この「疲れた」という言葉が4才の子供の口から飛び出します。
そして、床に座り込んでダラダラして見せます。

ことあるごとに口にする「あー、疲れた」。
この言葉、彼女はどこで覚えたんでしょう?




太郎にも牡蠣をお裾分け。

アンバー、アンナバン、アンオー、アラセゴンド。
踊りの練習をしながら、小さなバレリーナたちはどんどん新しいバレエ用語を覚えていきます。
そんな彼女達にどんな言葉で接するのか、真剣に考えなくては。

死ぬほど疲れるバレエ。
(とか言って死んだことはありませんが)

どんなに疲れても美しくステキな笑顔でお客様の前で踊って見せるのがバレエ。
そのことを少しずつ、4才で疲れちゃう彼女に教えてあげようと思います。

2012/02/27

またたびパワー?

ピンクのおしり。
昨日、私は衣装合わせで何かとバタバタしていましたが、我が家のパティシエは明け方に「では、ご機嫌よう♪」と愛車のハーレーに乗ってどこぞへお出かけ。

「富士山は雪が降ってた」

と言って、昼には帰宅。
お土産は季節を先取りした“桃”でした。







こんな可愛らしい箱に入った『信玄桃』。
中央高速の談合坂インターで必ず買って来る、我が家の自前土産の定番です。

甲州のお土産菓子では同じ桔梗屋が作っている『信玄餅』が有名ですが、私はこの見事な着色の信玄桃が大好きです。
見た目だけじゃなく、お味の方もなかなか。

実は、私はこの信玄桃をふたつ、ペロリと食べて新宿村スタジオに行ったんです。





こちらは猫達へのお土産。
またたびの木。
早速、あげてみましたが、日頃、粉末のシャブ(=またたび)に慣れているせいか、天然モノは‥‥‥

残念ながら、反応がいまいち。。。。
買って来た当人は猫達のしらけた反応にガッカリ。。

ストレス解消、活力促進に!

とあるので、私が齧ってみますか。








「信玄桃、くれぇーーーー」







2012/02/26

☆☆試着☆☆

今日は発表会で踊る生徒さん達のお衣装の試着をしました。
カンパニーでもない、フツーの発表会で衣装の試着ができるなんてとても恵まれています。
有り難いことです。




どのお衣装も、素晴らしい“作品”で、ウットリ。






バレエの衣装は自分が夢見る衣装ではなくて、見る人に夢を見てもらうための衣装。
そう分かっていても、やっぱりウットリです。
クラシックバレエはすべてがキラキラで美しい。
それを身につけて踊るのですから、当然、踊り手の“中身”もキラキラでないと、踊りはもちろん衣装も生きません。



本番までの時間、まだまだたくさんのことができるはず。
踊る自分にどれだけトライのチャンスを作れるか。

今年は(今年も?)色々なことで頭が一杯になっている内に、桃がほころび、桜が咲くのでしょうか?
その前に花粉症?

私は本番の緊張の中、踊る生徒さんの顔に笑みがほころぶ瞬間を見るのがとても好きです。

わったしも、ぎゃんばらないとねーーーーー。



2012/02/25

シロネコとクロネコ

雨上がりの路地裏に一匹。



白いその姿は‥‥



白デブ男爵さま、久しぶり♡
春かと思ったら、今日は寒くてショボン。。。



スリリ〜ん♡


すりすり、スリリ〜ん♡





シロネコと路地裏で逢い引きをしていた今日。
クロネコさんが荷物を運んできました。

我が家の狭い玄関を占拠しているのは大きな段ボール。
中身はバレエのお衣装、20着ほど。

明日は衣装のフィッティング。
キラキラお衣装を着て、テンション上げて、一気に本番へと突っ走ります。

中身も外身もすべて美しく。
美しくあることがバレエを踊る上での責務。
誇りです。

キュッキュ、キュッキュ、あちこち磨かなくっちゃー。

2012/02/24

顔面オイル

“顔面オイル”と書くと、何だか脂ギッシュなおじさまの顔面を想像してしまいますが、今宵は新しいお顔のマッサージ用オイルを買ったのよ、という話です。

毎晩、お風呂に浸かりながら、今日一日を振り返り、明日一日を思いながら、お顔の筋肉をマッサージします。
顔が凝っている日はすぐに分かります。
頬骨の下が凝っているから。

今日一日、顔が固まっていたんでしょうか?
笑顔が引きつっていたんでしょうか?
顔が固いのはいけないと思います。
つまりは表情に乏しく、心もきっと固まっていたであろうから。



今回、買った新しいフェイスオイルはドイツのPRIMAVERA(プリマベーラ)という会社のアルガンオイル
刺激もなくいい感じ。

ふっくらハリのある桃色ほっぺが私の憧れです。
顔が痩せて頬骨の影が出る自分がすごく嫌です。

マッサージよりも一番いいのは、友達とバカ話でゲラゲラ笑うこと。できればご飯を食べながら。
これが一番、顔も心もほぐれます。

でも、毎晩飲みに行くわけにもいかないので、お風呂でマッサージ。
“顔面オイル”が欠かせないというわけです。
明日も笑顔で♪

2012/02/23

春眠。。。。

食った、食った、zzzzzzzz
昨日のブログを一夜明けて書いています。
ちょっとズルしている感じ。。。。
いつもはその晩に書いているのに。

昨日は晩ご飯を食べて、ちょっと食休み。
と思ったら、そのままあの世へ。。。

起きたら、春めいた陽気の今日でした。
まぁ、こんな日もあるかな、と自分に甘い春の目覚め。

さて、バリバリジャンジャン、仕事しますか。


春は猫の春眠天国♪

2012/02/22

今日が還暦

“今日が還暦”と言っても私ではありませんよ。
還暦を迎えたのは俳優のイッセー尾形さん。
今日はお祝いに原宿のクエストホールにいきました。
『イッセー尾形の今日が還暦inクエスト』。
まさに今日が還暦公演。




映画やテレビにも出演されているイッセー尾形さんですが、やはり役者としてのの原点であり現在進行形の姿が見られるのが〈一人芝居〉。

今日はいつも以上に珠玉の作品(=人物)の数々。
情けなくもいとおしく、そしてちょっと偏屈で癖のある人間たちを還暦パワー全開で熱演。
最前列で拝見いたしました。




還暦記念手拭い
公演の最後に舞台上にバースデーケーキが登場すると、イッセーさんは感極まってしばし涙をこらえていました。

私が初めて渋谷のジャンジャンでイッセー尾形さんの一人芝居を観たのは学生の時。あれからだいぶ経ちました。

還暦ーーー私はどんな風に迎えるのかな?
とか、ぼんやり考えながら、お祝いのワインとバースデーケーキのお裾分けを頂き、帰って来ました。

今日の還暦公演の様子はイッセーさんのブログに出ています。
バースデーケーキ、すっごく美味しかった!


2012/02/21

空を舞うタコ?

来週はちゃんと行くね。
今日は自分の稽古を終えた後、目黒に移動してお子様リーナ大集合の『プチバレリーナ』クラスの日。

以前、このブログでご紹介したプチクラスの優秀な助手こと〈バレリーにゃん〉は本日はインフルエンザでお休み。
というのは言い訳で、私が持って行くのを忘れました。
ごめんなさい。

でも、もうプチ達は心の支え?であるバレリーにゃんの姿が見えなくても、大丈夫。

彼女達はだいぶバレエを習うという時間と環境に慣れてきて、稽古中に私に突っ込みを入れる余裕まで出て来ました。





ママお手製のお稽古バッグ
『あさみせんせい、デコボコになってない』

お互いの開脚した足がぶつからないように、上手にデコボコに座りましょう!
と言っているのですが、確かにいつの間にかデコ、ボコボコに、、、

良く見てみたら、私に突っ込みを入れた彼女こそボコボコの要因で。。。。
開脚した格好のままズ、ズ、ズぅーーーーと私に移動させられた彼女はちょっと不思議そうな顔をしていました。



レースでできたチュチュのアップリケ
母の愛〜♡

今日は生まれて初めてアロンジェのアームスを体感させてあげようと、教師であるふたりが白鳥のアームスをやってみせました。

「なにに見える?」と聞いてビックリ。
「クラゲ!!」(冷や汗)
「タコ!!」(ショック、、、)
「チョウチョ」「トリさん?」

彼女達の中にまだ白鳥のイメージはないのね。。。
それとも我々のアームス使いに問題があったのか‥‥
いずれにせよ、プチ達の素直な想像力に打ちのめされた感は否めません。





お姫様バドブレでちょこっと緊張し、スキップで弾け、そしてクルクル回って奇声を発して、本日の『プチバレリーナ』のレッスンは終了。ふぅ。。。。

私はその後、「クラゲ!タコ!」と言われた衝撃の余韻を抱えながら、次なる稽古場、新宿村スタジオへ。
今晩は自分がタコの姿で必死に大空を飛ぼうとしている夢を見そう。。。
あたしって、タコ?クラゲ?
そんなぁーーーーーー(泣)

2012/02/20

友達わんこ

私にはわんこ友達がいます。
鍼の先生のところにいる『笑ちゃん』(=えみちゃん)。

ステキなファッションで出迎えてくれます。
この洋服はご主人のお手製。
なんと100円ショップで売っている人間用の腹巻きを半分にして縫うとこんなステキな縞パンになるんだそうです。

上に着ている紺のシャツもお手製。
笑ちゃんはいつも私と遊んでくれます。







後ろ姿がプリティー♡

笑ちゃんの所で心身ともに癒して、また次の稽古場へと向かいました。

さて、そろそろストレッチして、明日の支度をして寝ないとぉー。





2012/02/19

ブタさんバレエ

私はバレエを習う以前に『おかあさんといっしょ』に出演して踊ったそうです。
あまりにも幼さ過ぎて記憶にありません。
体操のおにいさんといっしょにピョンピョンしたんでしょうか?

でも、その頃、私が好きで見ていたのは『セサミストリート』でした。
今宵、久しぶりに見ました。すごく懐かしいです。
ヌレエフと息もピッタリ?のこのブタさんが好きです。
このブタさん、ちゃーんとオデットの振りを知っています。




毎週日曜日は発表会に出る生徒さん達のリハーサル。
本日もお疲れさまでした。
絶対に諦めない私に辟易してしまうんじゃないかと心配になる今日この頃ですが、じりじり、ぐいぐい、質を上げてくる人がいて、私は救われています。

やはり努力する姿はキレイです。
努力の〈ど=努〉の字には女っていう字が入っていますね。
〈女力=オンナぢから〉ってことですかね。
“女子力”よりも、こっちの方が生きて行く上でも踊りの上でも使えそうです。

あぁ、ブタさんバレエ、やりたい。

2012/02/18

ちびポール購入

Amazonで送料無料1156円なり。
買いました〜、ちびストレッチポール。
正式商品名は「ミニフレックスローラー」。

直径10センチ、長さ30センチのちょっと大きめのカバンにだったらスッポリ収まってしまうストレッチポールのプチバージョン。

私のカラダにはボールよりもストレッチポールの方が好都合。
稽古場や楽屋に持ち込んで使える様にと買いました。



本日、晴れて4/14の本番までのタイムスケジュールが決まり、あとは踊り込むのみ。
スケジュールが決まるとひとまずホッとします。
あとは脇目も振らずに踊ることに集中できるので。

これから本番までは「集中」と「緊張」を楽しむ時間。
心穏やかに心地よい緊張感を維持しながら、清々しい本番が迎えられれば、きっと打ち上げのビールは美味しいでしょうね。

2012/02/17

ベトナム・ウォッカ

今日はお稽古にいないなぁ〜と思ったら、
「せんせ〜、今日はお勉強でN響を聴きに行きました〜」と言って、なぜかベトナムビールを手にした写真が送られて来ました。

ほほう、音楽を聴きに行ったんですね。
音楽は踊りと切っても切りはなせないパートナー。
生の音楽を聴きにいくのはいいことです。踊りのイメージも膨らんだのでは?
ダンサーとしての幅を広げるためには、こういう時間も必要です。

我が家にはうんまいベトナム産ウォッカがあります。
飲んべえな義理の姉様のお宅からの頂き物。




ネプモイ」と読みます。

飲んでみたら、なんともまろやかで不思議な味わい。
アルコール度数は40度近くのウォッカですが、トロンとした甘さ。

この甘さは何ぞや?と調べてみたら、もち米が原料のウォッカでシナモンも入っているとか。
小さなグラスにロックで1杯頂いただけで、気持ちもトロンとして、あっという間におやすみなさい。zzzzzz

で、ベトナムビールの前のN響で何を聴いたの?
音楽性に磨きのかかった踊りは次回、拝見いたします。

2012/02/16

驚異のファンデ

発表会まで約2ヵ月。振付がほぼ完了し、あとは踊り込むのみ。
その一方で、衣装のことだの、メイクや髪のことだの、やることがたくさんあります。
バレエの舞台に立つのが初めての方は、バレエメイクのリハーサルもします。
シニヨン(お団子頭)だって日頃やり慣れていない人は練習しないと。
バレエは踊りのみならず。
総合芸術ですから、踊りも、お顔も、髪も、そして衣装も、すべて美しく。
自分の美しさすべてに、自分で責任を持たなければ、舞台には上がってはいけない。
これが、私の考えです。

とかなんとか考える今宵、チャコット三善もビックリの、驚異のカバー力を持ったファンデのVPを堪能しました。

見事なカバー力を実証して見せているのはガガ様のビデオクリップにも出ている、ゾンビボーイこと全身総入れ墨の若者。
見応え十分、商品の説得力も十分。
DREMABLEND、日本でも売っているのかしらん?使ってみた〜い。


2012/02/15

粋に包む

 金魚柄の猫が一匹、二匹、三匹。

こんなステキな柄の手拭いでできたお手製ポアント入れを頂きました。











以前、このブログで紹介した生徒さん作のクールな和製ポアント入れ。
デザインもオリジナル!




私の25センチを越えるポアントもほ〜らすっぽり収まっちゃう。

ポアント3足にバレエシューズ1足が入るデザインとのこと。

汚いシューズを入れるのに少し抵抗がありますが、せっかく頂いたのだから、早速、使わせて頂きます。






朱色の金魚に金魚柄の猫達。
しなやかな猫のように、ユラユラと泳ぐ金魚のように、踊りたいものです。

小粋なポアント入れに、踊る闘志をそっと包んで持ち歩こうと思います。

ありがとうございます。





【こちらも小粋!】

こちらは以前、別の方から頂いた手拭い小袋。
シューズ入れにと頂いたのですが、残念ながら私の大足サイズのシューズが入りきらず‥‥

稽古場に持って行く小粋なパンツ入れになっています。

ミシンすら持っていない私の周りにはお裁縫上手がいっぱい!
私はお世話になってばかり。スイマセン、、、、

2012/02/14

3D-pina

今日は仕事の後、映画の試写会に行きました。
私の大好きな監督ヴィム・ヴェンダースの最新作『Pina』。

2009年6月にこの世を去ったドイツの舞踏家ピナ・バウシュのドキュメンタリー映画。
ピナのもとに集まった「タンツテアタ」のダンサー達が今は亡きピナを回想しながら、ピナの数々の作品が展開していくドキュメンタリーです。

3D映画なので実際に舞台で観るのとはひと味違う、ちょっと妙な?立体感がある踊りの世界。
それはそれで、生の舞台とはひと味違う楽しみ方ができて面白かったです。





「踊りなさい、自分を見失わないために」

ピナ・バウシュご自身はもちろん、彼女の作品が好きでタンツテアターが日本に来日する度に、土や水、そしてダンサー達が力強く踊る作品を観てきた私にとってはとても感慨深く、自分も踊る部類の人間で良かったと思える映画でした。







【おまけPhoto】
私も長島先生も3D映画は初めて。
こーんなイカすメガネをかけて鑑賞するんですね。
3Dで絢爛豪華な『眠れる森の美女』とかを観るものおもしろいでしょうね。

そうそう上の予告編にもありますが、『pina』の中で子牛の肉をポアントに詰めたダンサーがパドブレをするシーンがありました。

明日も自分を見失わないように踊ります。
ポアントに生肉、結構、良かったりして。

2012/02/13

縫い縫い?

衣装製作スタート!と言っても私が作るのではありませんが、、、
今日は銀座→青山→目黒をおよそ2時間ごとに移動するという、パタパタした一日でした。

交差点で会った友達に挨拶代わりに「どうよ?」と話しかけたら、「いやぁ〜、もう縫い縫いだよ」という答えが返って来ました。
〈縫い縫い〉??
生まれて初めて耳にする言葉。
でも、どんな意味なのかすぐに分かりました。




あれこれある仕事の合間を縫うようにして自分の稽古に、リハーサル、そしてカラダのメンテナンス。
踊っているとやらなくちゃいけないことがたくさんあります。
だから、毎日〈縫い縫い〉なんですね。

寒さを感じる間もなく、地下鉄に飛び乗って、都内のあちこちをピョンピョンと移動。
私も今日は〈縫い縫い〉でした。

衣装製作の方は型紙を起こして、布地を切って、本格的に〈縫い縫い〉作業に入るのはこれから。
でも、明日には仮縫い状態で試着ができる予定。
夕顔のようなスカートだとか。
楽しみ♪

2012/02/12

開店43周年!

今宵はちょっと奮発して缶ビールではなくて、イタリアの瓶ビール♪

いい歳して誕生日を迎えましたから、今日は仕事帰りに自分で食べたいケーキを買って帰ろう!
と思ったら、私の“ほどほど長寿”のお祝いに生徒さん達からステキな贈り物を頂きました。










コーヒーに、大好きなウォンカチョコに、
手作りのチョコブラウニー。
これだけあれば十分ステキなバースデー。
売り物のケーキなんぞ買う必要はなくなりました。



家に帰ったら久しぶりのホームメイド・カステラが!
おおよそ人生の半分に到達した感じなんでしょうか。
この辺りが人生の折り返し地点なんでしょうか?
ぜーんぜん、分かりません。
折り返す理由も、折り返す道も見当たりません。

アキレス腱の痛みが一夜にして治ったので、まだまだいけちゃうかも〜と、とりあえず目出たい誕生日を過ごさせて頂いております。
皆様、引き続きよろしくお願い致します。

2012/02/11

熊ザビエル

時にはオシャレもいいね♪
ふぅ。。。

今日はポアントを履いていて足指の皮がむけそうで嫌だなぁ、、、と思いながら踊っていたら、自然と足指が痛い方の足に体重をかけない様に踊ってしまったらしく、足首に変な力が入ってしまって、結果、踊り終わった頃にはアキレス腱が痛くなっていました。

帰って来てからアイシングをしました。
ふぅ。。。。

そんな私の傍らで偉そうに佇む一匹の猫。
『熊ザビエル』(本名は「熊太郎」)
気に入ったらしく、しばらくの間このスタイルで家の中をウロウロしていました。




今晩はどど〜んと餃子。
ちゃんと食べないと、もちません。
自分の曲とコーダを踊ったら、ハードでした。

これからは風邪をひかないように、黙々と稽古をして本番の日を迎えるのみ。
あと約2ヵ月。これからが正念場。
これからをエンジョイできる気力と体力があるかどうかが、本番の結果を大きく左右します。

自作の振りでも最初は“振り”であり、“踊り”ではないので、これからは振付をひとつひとつ丁寧に洗い直して、自分のものにしながらブラッシュアップしていかないと。
早く伸び伸びと流れる様に踊れるようになりたいなぁ。
そのためにも、まずは元気でいないと。