2011/07/07

食べる発芽観察

先日、目黒のアトレ地下にあるNatural Houseで買った「ムング豆」。
「ムング豆」って、つまりはもやしの種である緑豆(青豆にあらず)と同じなんですね。知りませんでした。

まだ探せていない「コリアンダーの葉」が中華料理で言う所の「香菜」だっていうこともつい最近まで知りませんでした。
乾燥じゃない生のコリアンダーの葉って、どこにあるんでしょ?
今日は青山のKINOKUNIYAを覗きましたが、見当たりませんでした。引き続き、捜索中。
(ポピーシードとマスターシードは無事に発見!)





「ムング豆」は水に浸けて3日かけて発芽。
印度式菜食のレシピ本によるとスプラウトにして食べるというので、早速、やってみるとおもしろいくらいに芽を出しました。

さながらキッチンで夏休みの植物観察。
これがそのまま育つともやしにあるのね〜。
でも、そこまでは育てずに食べちゃいます。






発芽した「ムング豆」を今日はジャガイモとセロリ、大葉の香草をあえて、スパイスを少々。
サラダにしてたくさん食べました。
発芽させた方がビタミンが増えるとか。

毎日、お水を少々足しながら発芽状況を眺めているのが結構、楽しかったです。







こちらは夏の頂き物のお酒あれこれ。
毎日よりどりみどり♪
菜食と言っても、こちらの方は今まで通り。

今日は七夕でしたが、七夕はお月見のようにこれと言って食べ物がないのでちょっとつまらない‥‥
天空の逢い引きよりもアタシゃ食べる方が好き。
本日も無事にごちそうさまでした。




おやすみなさい。